忍者ブログ

TFCLover

TerraFirmaCraft、通称TFCを飽きるまで遊びます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お休み中


リアルでちょいと旅行に行っていたのでお休みしていました。

とりあえずの炭焼き。

まだまだ森が深いので夜がキケンです。

マジでやばかったら海に逃げ込めばいいかなとベッドは持参しません。

年月バンバン進んじゃって困るからね~。

さて、今日からまたがんばるぞ、と。

拍手[0回]

PR

怒涛の炭焼きンゴ


目標、この島のアカシアを全部木炭にして、ちょっとした大き目のアイランド形成。

ちなみにすぐ北西の島です。
線路やら橋も引けなくはない距離。

かたち的によさげの島でしょ??

ひとまず暇を見つけて少しづつ。


黙々と木炭。
ちなみに、丸太一個づつ焼けば無駄は少ない。
が、これだけのアカシアだ、フルスタックで焼き切る。
MAX8個しかできない(?)けど、圧倒的にラク。
Time is money.
あ、ンなこと言ったらTFC自体が時間のむd・・・

おいやめろ。

てな感じでがんばりまーす。

拍手[2回]


メンドイ炭焼きの日々が始まるワケで

ついに、塊鉄炉が解禁になったんですが、これ以降のものは木炭なんですよね、たくさん使うの。

これがまぁ~めんどくさい。

一応植林地に炭焼き場作ったものの、近くにアカシア林あるし、そこで焼いた方がいいのかなぁ。

状況を見て考えていきます。


燃えろよもーえーろ。

poor鉄だったんで量はさみしいです。
ある程度塊鉄が溜まってからインゴットにしようと思います。

で、依然申し上げておりました灯台の件。

ひとまず資材状況的に泥レンガ、アラバスターで作ったはいいものの・・・。

強烈にダサいww

なんかうまくいかないなー。

光は後でつけるとしてもダサい。

もうちょっと考えてみます。

拍手[1回]


ついにきたんじゃないですかー!?

おそらく鉄の時代に、じゃないんですかね。

ともかく、青銅がまだ足らんのです。
北の森へお出かけです。インゴット15個分ぐらいあれば余裕じゃないかと。

洞窟の中に孔雀石を発見です。

どうにもこうにも梁が上手くはれなそうな立地なので、無理やりかき集めます。

ちなみに、周りはたくさん道が抜けていて、いろんなところから敵が来れそうな場所だったので、木材で塞いでやりましたよ。

入ったとき死にかけたんでねww

ひとまず、目に見える分だけとおもったら、ツルハシが先に逝きました、予定外。


ま、十分じゃないですかね。

 
テッテレーー!!

ピロリロリーン!!

ジャジャーン!!

拍手[1回]


鉄時代への前準備

先日見つけた島近く海底の鉄の塊。

そこを、採鉄場とするためには、まず空気を送り込まなくてはなりません。
落盤しないフタ、今回は植林場にめちゃくちゃボーボーなウィローの木を使います。

梯子で退避場所を作ってから少しづつ海底に蓋をしていきます。
あまりに暗いので、ジャックオーランタンも必要そうです。下を結果掘ることになるので天井のライトにもなりますね。


こんな感じでしょうか?
今回からブロックが鉱石に落下すると、鉱石が消失してしまうのでその辺も気を使いながら木の下を掘らなければなりません。


こんな風に、掘り掘り。鉄だけだと思ったら、みんな大好き黒玉(Jet)がww
しかも、悲しいことにpoor鉄でした、まじうんk!!

でも、数はかなりありそうなので、頑張って掘っちゃうぞ♡


とまぁ、キモイ奴はほっておいて、その前に旅に出たんですよね。

銅足らないからね。

このワールド初の死亡になるとこでした。
マジ温泉から出らんなくなってww

ついでに、療養していきます。

あと、うれしいことに岩塩見つけました。

0.79.10とかあたりまでやってたんだけど、一度も見たことなかったのにね。
最近のバージョンはよく見る、正直。
 
岩塩確保がてら石炭も少し掘りました。

普通逆か・・・。

あと、島に初のベリー類収穫。

あまづ(ず)っぱぁあああああぁい!

拍手[1回]