TFC 2015/06/18 そーいえば こんなの作ったんですよ。 ほんとはjavaでカッコイイアプリ作ろうと思ったんだけど断念。 まだ、全部できてないけど、これで楽ちん。 カーソルを0に合わせてからの手順です。 エクセルデータほしい人は言ってください。 あ、ちなみにこの手順は俺だけなんで他の方は合うとは限らないのでご注意を。 ワールドで決まるからね。 てか、今気づいたランタン(アドオンの)忘れてる・・・。 [0回]PR
TFC 2015/06/18 欲しいときに出ないアンチクショウ パワードレール、トーチを作るためにレッドストーンを探しに向かいます。 ただなんとなく北東方向へ向かいました。 地質は頁岩、一応辰砂は出るようです。なかなかいい色合いの地質だね。 結構な降雨地帯により、雨が長いです。夜の敵湧きからの夕方までのコンボは正直キツイです。 動けません。 なんかすっごいたてこみだなー。なんか敵がうようよ居そうな雰囲気です。 あー、これ絶対ラスボスいるでしょww ラスボス登場に怯えつつ、この山をぐるりと一周しようとしたら ありました、見えにくいけど。辰砂なはずですあの色は。 手前の白いのは温泉の湯気です。 ちょっとこの辺にベースキャンプ作ろうとも思ったけど、うろうろしていたらイマイチだったのでやめました。ただ、ベッドのために羊をやっちまっただけです。 なんせ、ベッド忘れてきましたからね。 4000mほどの帰路途中に ですが、もういりません。すごいぎっしり詰まってるカオリンだなぁ。 特に何も面白いことなく島に戻り・・・ ごーりごーりして できました。 結構多いな・・・20個ぐらいだったかな?持って来たの。 [0回]
TFC 2015/06/17 もうガマンならねー! 続き。 なんとかレンガブロック足りました、よかった。 もう一本はどうするか悩み中。 こないだ取った玄武岩じゃ足らなそう。 そのあとついでにあちらの準備。 6個できたので、1段目は作れそうです。 と、その前にこちらですね、なんとか足りたので作ってしまいました。 どこに置くか決めてないのでひとまず放置です。 で、錬鉄作りついでに・・・ 試しにね、よく落ちるからね、足元がお留守だからね、自分。 これもこれも。 ひとまず牧場までは線路伸ばしちゃおうかと。 でも、レッドストーンをまだ取ってないのでパワードレールが作れません、ゴールドはたくさんあるけど。 なので、ひとまずそれを探しに旅に出ようかと。 あと、今回のアプデからるつぼで塊鉄溶かして錬鉄にできるようになったね。 普通に鋳型に流せます。 でも、鍛冶ポイント増えないぞ、注意。 いや、溜まってたの吐き出したー。 何日ぶんだろ??これ [1回]