忍者ブログ

TFCLover

TerraFirmaCraft、通称TFCを飽きるまで遊びます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


家が・・・できてゆく

すこーしづつ、コツコツと。

やはり鉛のインゴット多すぎたわけで、ランタンにするのですが、前も言った通りに作るのがキッツイ。
とにかく溶けちゃうし固まっちゃうしで、溶接接着の熱範囲が狭すぎるわけです。

こんな数でも一苦労。また今度にします、続けては気が持ちません。

で、キッチン周りをほぼ完成させました。

奥には煙突につながるようにしました、カッコだけね。
ちょっと玄武岩は失敗だったかもしれません。壁の色と合わなすぎなので、全部完成したら考えます。

玄関周りも少しづつ。

ん~・・・。

そうそう、あちらの羊を連れてきました、タッカーバックでですね、けっこうすぐ壊れます。
修理にはこのように。

あと、捕まえるのは左クリック。放つのは空気ブロックへ向かい右クリックです。
最初さっぱりわかりませんでした。

あとは、溶鉱炉も移設、もしくは新規で頑張っちゃって作るためにスペース作成。

この壁は泥レンガブロックで作ろうと思うので干し方。

すごい量です、まだまだほしいんですけどね。


ふと、実績を見たら・・・こんなのあるんですね。
今度ひっぱたいてみようと思います、まぁまぁTFCだと影薄いですからね、この人。


で、最後に1階の大広間、作業場にするかどうするか迷い中です。

まぁまぁの広さでしょ。
まだまだ完成には程遠いですが、右奥には真水が流れています。
うまく流し込めました。
まぁこれも赤バケツ作れれば簡単なんですよね、考えてみれば。

拍手[2回]

PR

ふと思いました

けっこうシェーダー系で来られる方が多いようです。

正直TFCのVer.も古いのでなんとも。

ただ、ちょっと見受けられたのは、TFCでも水の扱い。

マイクラとしての水、TFCでの水の扱いを統一するものがフォーラムに上がっているんですね。

これを導入させれば面倒なブロックID入力とかはいらないのかな?

すいません、投げっぱなしで試しはしないのですが。


もうね、TFC2までは少なくとも・・・ヘタすりゃ納得いくまで今のやり続けちゃうのかな。

結構長くやってるけど、青鋼、赤鋼が普段使いできる生活を続けたことないですよね、自分。


話は変わって昨日子供と1.9試したんですけど、ヌルゲーですね。

それがいいか悪いかは個人の問題なのでアレですがね。


ちなみに昼に子供ゾンビ3人にフルボッコされて殺されましたww

拍手[0回]


粘土の需要大杉

新しい家が少しづつ育っていきます。
季節がら果物の収穫もあるので、小島と行ったり来たり。

収穫も、こう数が多いと半日かかることもザラ。
しかし、根が貧乏性なのか、採りきりたいワケで・・・。

あのMODでドライフルーツ生成マットも追加されています。
かなり持ちがよくなるし、味が高まります。量が半分になりますが・・・。
ドライの状態から酢も酒も造れました。

で、新しい家ですがどうもイメージの湧き出しが甘くなってきたので、ちょっと違うことを行いました。MOD冷蔵庫の作成です。
この冷蔵庫用の壁がまぁ~粘土、わらの消費が強いです。MAXサイズを作ろうとするとそれぞれ400個近く必要になります。

近くにかなりの粘土が広がる場所があるので、かなり助かっています。
粘土レンガにも使うので、採りまくりです。



こんな感じで寸法を決めて作っていきます。
途中何度も追加で壁を作成です。

もう少しです。
途中やはり小島に行ったり来たり。

そして、完成。


ちなみに、中には専用のグッズ、もしくは樽しか置けません。
明かりも置いてはいけません。冷えなくなります。
なので、敵が沸き、過去一度だけ緑の彼に爆破されたことがありましたww
内側からボンッですもの。

そして、今度はタッカーバック。

バックル作って~


麻編んで~
まぁ、皮はひとまずまだいらないですが、ヒマつぶして~。


完成。
これを革でコーティングすると強化されます。

麻布を使えるうれしいMODですね。

拍手[0回]



無事、帰ってきました



まぁ、そこまで遠いところではなかったんですがね。
今回はなかなかのお土産です。

2個目の銀の場所は普通の銀だったので、狭い範囲でお残しOKで高速掘りしました。
相変わらず、全掘りするんですが。

心の余裕ってやつですね。

そして、今回の実績。


rich銀 35Unit×242個=8470Unit
normal銀 25Unit×274個=6850Unit
銀の欠片 10Unit×6個=60Unit

合計で15380Unitです。インゴットにすると153個
素晴らしい数です、勝ち確です。

あとは金ですが、それは冬にしようかと思っています。
ぼちぼちあちらの家も作り始めたいです、石の種類も集まってきたので。

拍手[1回]