TFC 2016/01/31 結局こうなる、みたいな~ この大理石の島に降り立ち、ひとまず島内を巡ります。 銅がとにかく多い感じ。 やはり大理石レベル。 まぁ、建材求めてるというのもあるので、あわよくばでしたけどね。 でも、ここまで来るともう少しお土産plzなわけですよ。 相変わらずのstreamバグなのか丸石生成。 なんかせっかくなのでもらっていくことにしました。 何かに使えるかもしれない。 さらにラピスラズリの大群。 めっちゃイラネーですけど、ここまであるなら壺一個分持って帰ろう! 色つけれるじゃないか!YOKOHAMAブルーに染めれるじゃないか! 夜は暇つぶしに粉ひき作ってラピスを削ってみましたよ。あわよくば削ったほうがたくさん持てないかなー、とか。 ん?青色の染料じゃないのかな?バニラ素材に変わっちゃった? でも、重さとかついてるし・・・。 ま、ヒマつぶしだしスルーで。結果鉱石のままのほうが持てました。 で、この島の少し北の大地はちょこっと回っただけらしく、地図の開きがないので行ってみることに。 もう建材だけでは納得いかぬ(うろうろしたい) この上ですね。 この距離ならさほど問題なし。 おっと、まさかの斑糲岩じゃないですか! 実はパワードレールのために足りてない金までもある。 牛も豚も馬も存在。 果物の木も3種発見。 セコイヤもww もう島内確認前に家作っちまいます。ここに何年か居座ろう! 吹き出し生石を上手に使ったセコイヤハウス。 これは絶対フラグに違いない!ニッケルの!! 目的完全にズレちまったな・・・。 そして画像たっぷりすみません。 [1回]PR