TFC 2015/05/19 ついにきたんじゃないですかー!? おそらく鉄の時代に、じゃないんですかね。 ともかく、青銅がまだ足らんのです。 北の森へお出かけです。インゴット15個分ぐらいあれば余裕じゃないかと。 洞窟の中に孔雀石を発見です。 どうにもこうにも梁が上手くはれなそうな立地なので、無理やりかき集めます。 ちなみに、周りはたくさん道が抜けていて、いろんなところから敵が来れそうな場所だったので、木材で塞いでやりましたよ。 入ったとき死にかけたんでねww ひとまず、目に見える分だけとおもったら、ツルハシが先に逝きました、予定外。 ま、十分じゃないですかね。 テッテレーー!! ピロリロリーン!! ジャジャーン!! [1回]PR
TFC 2015/05/18 鉄時代への前準備 先日見つけた島近く海底の鉄の塊。 そこを、採鉄場とするためには、まず空気を送り込まなくてはなりません。 落盤しないフタ、今回は植林場にめちゃくちゃボーボーなウィローの木を使います。 梯子で退避場所を作ってから少しづつ海底に蓋をしていきます。 あまりに暗いので、ジャックオーランタンも必要そうです。下を結果掘ることになるので天井のライトにもなりますね。 こんな感じでしょうか? 今回からブロックが鉱石に落下すると、鉱石が消失してしまうのでその辺も気を使いながら木の下を掘らなければなりません。 こんな風に、掘り掘り。鉄だけだと思ったら、みんな大好き黒玉(Jet)がww しかも、悲しいことにpoor鉄でした、まじうんk!! でも、数はかなりありそうなので、頑張って掘っちゃうぞ♡ とまぁ、キモイ奴はほっておいて、その前に旅に出たんですよね。 銅足らないからね。 このワールド初の死亡になるとこでした。 マジ温泉から出らんなくなってww ついでに、療養していきます。 あと、うれしいことに岩塩見つけました。 0.79.10とかあたりまでやってたんだけど、一度も見たことなかったのにね。 最近のバージョンはよく見る、正直。 岩塩確保がてら石炭も少し掘りました。 普通逆か・・・。 あと、島に初のベリー類収穫。 あまづ(ず)っぱぁあああああぁい! [1回]
TFC 2015/05/16 小旅行へ なんだ、お前いっつも旅行してんじゃんか、って感じですがこんにちは。 作った海水採取場ですが、釣りもできました。 安心できる釣堀です。 そのついでにちょっと島の周りをうろうろしてみました。 小さい砂の島に余っていたオレンジの木を植林。 ふと海底を見てみると黒っぽい鉱石。 ラッキー!! 鉄の時代になったら採石場を作ります。 お願いだからRich鉄であってほしい。 んで、暇つぶしに北へ小旅行です。あわよくば銅の塊。 あまり遠出しないようにしないと。なんか装備がやる気満々な気もするが・・・。 まだ近場でも未踏の地があったので地図広げ。 い~景色。 たまらんね~。 登ってみた。 ちょーーーたけーww 雪も積もってました。ついでだから頂戴。 で、結局特に何もなく終了。 イマイチですた。 [1回]
TFC 2015/05/16 生まれたっ!! にしても相変わらず端っこ好きだなぁ・・・。 ひとまず第一子が誕生して我が島はお祭り騒ぎです。 と、この話は置いておいて・・・建築の話です。 干場は先日作りましたが、今のバージョンはとにかく塩水、酢の消費がハンパない。 ちょっと前のバージョンはバグなんだろうけど、ほとんど減らなかったからね。 ということで、干場の下に海水採取場兼灯台的なものを作ろうと。 イメージは、これだ!! 超やっつけ感満載ww ちょっと灯台までは物資的にきついので、ひとまず干場の下の海中に海水採取場です。 ブロック積んで、くりぬいて・・・的な感じで。 これだ! 途中経過撮ってなかった模様。溺れながらの作業だし、水の流れがけっこう言うこと聞かない。 ここで、使用しているブロック、アドオンのデコレーション?ってやつ。ランタンと一緒のやつね。これは、とっても残念な石膏の使い道を追加したもの、こりゃうれしいヤツですよ。 こうやって こう!! 色も染めれるんです、まだ染料確保できてないけど。 あとは、前に少し出てきた泥粘土。藁と各種土と粘土で作って、下のように天日に干す。 んで、クラフトする的なもの。 土によって微妙に風合いが変わるらしいけどメンドイのでこの辺ので! 通路も家の台所までつなげました。 けっこう頑張ったな、編集。 [1回]
TFC 2015/05/14 恐る恐るですよ、まったく 無事、大桟橋?ができました。まぁまぁの出来です。 ちゃんと足場も海底まで伸ばし、リアルに近づけます。 なかなか・・・。 でも、もうちょっと大きくてもよかったのかな? これで釣りもできるかな? たぶんやらないけどww そして、そろそろ鉄の時代へ行こうかと塊鉄炉への第一歩。 まぁ、前科があるだけに怖い怖い。 慎重に、無理せず行います。 残念ながらフラグ回収はなりませんでした。 てか、こんだけ溶かしてこれっぽっちかYO!! あとは、暇つぶしにスモーキングです。 リアルな生活でも最近スモークやってないなー。 子供に邪魔されて出来なそうなんだもん。 ちなみに絵の鶏肉はアレね、こないだのww スタッフがおいしくいただきました。 [1回]