忍者ブログ

TFCLover

TerraFirmaCraft、通称TFCを飽きるまで遊びます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


これはもうもらったも同然



あー、ジュートもあるしー



でも、あの森林あるけどひとまず無視、メモリ削った(削れた)
から重すぎ。



あ、もうこの山岳的なあれはヒツジの出番でしょう、そうでしょう。



ひとまずここで体力回復がてら夜を過ごす。

拍手[0回]

PR

やっと少しやる気に

なにかを動かすというのがちょい苦痛でありまして、動画鑑賞に逃げておりました。

もちろん野球のほうもですが。



拠点から南下したころはずいぶん色々自然作物もあってだいぶ楽できそうです。

ヒツジはいないですが。

なので、夜を超す時間をこの記入にあてております。

さて、戻らねば、朝だ。

拍手[0回]


リハビリ


資材も申し分なし



はやくも青銅グッズが敷地内に


キジは相変わらずで・・・


なんだよ果実も豊富
果樹も一通りある予感の花々が



シカもかわゆす


全景はこんな・・・島。

島か。

初年度初夏にてもうノコギリ
ヌルゲー!!

とか調子こいてみる

画像いっぱいいっぺんに乗せれば更新もなんてことないことが分かった。

拍手[0回]


とにかく重いわけで

これぜってぇTFCのせいだとなんか逃げ道作ってるような気がしないでもない。



画像のトリミングもしない。

前の見るとちゃんとしてる。

どうしよ。

なんかTFC業界死に気味だから応援しないと。

一応水差しと壺は焼くことにしました。

ダブルマップも前の設定のままだけど別にいいよね?

よくよくかけらが落ちてるーー!とか発言しときながら・・・

マップで地下層の鉱石状況見れてるんだわね、そういや。

野球のシーズン?

たしかに。

続けれないかもww

拍手[0回]


なんかやり方忘れた

ブログすら
画像多くてすいません、こんなじゃないんだっけか?


鉄もすぐそばにあったし


粘土も



スコップヘッドも作れたし

粘土ありすぎてスタートヌルすぎな予感



落ちない安定の粘土屋根で過ごせるし(溶けるけど)

ナイフが作れなくてイライラして



かなり失敗を重ねた後にナイフ成功


早くも夜が来て粘土下拠点に行って水差し作ろうにも・・・



どうにもこうにも作れないわけで・・・。
(なんかこれは微妙な形だった記憶はあった)


悔しいけどせっかく自分も加担したWikiへ情報収集へ。

次回あるかわからんけど続く。

拍手[0回]