TFC 2016/01/15 諦めかけてたその時 ちょっと食物もやばくなってきたので、近くの家まで戻ることに。 赤い家ね、近い方。 で、その道すがら(かなりの寄り道)に変なの発見。 つづきはこちら [0回]PR
TFC 2016/01/13 ムリかもしんない ない!ない!なーい! 今まで何度かワールドやってきたが、ここまでニッケルないとは。 そして感じたことは、この探鉱槌に反応しているのは温泉湧き出しに沿って数個のが反応しているのではないか、と。 各所このあたり、縦に温泉水通ってるわけで。 反応も”僅か”のみだし。 また、遠出だろうか、悩むところです。 [0回]
TFC 2016/01/11 ピンチと取るか、チャンスと取るか・・・ 温泉がはみ出た場所に目星をつけ、どんどん広げていきます。 まぁ、硯が邪魔すること邪魔すること・・・。 大理石もあるので、レンガを作り本格的にやっていきたいのですが。 懸念材料は・・・ツルハシ。 ここの大地に来る前にまっさらな錬鉄シリーズで身を固めてきましたが、 ツルハシはついに1/3程度まで減ってしまいました。 すぐ近くで孔雀石がビンビン探鉱槌に反応しているので、そちらを優先するか悩ましいところです。 コツコツ先へ先へ伸ばしていると・・・。 うっわ、空洞・・・。 広い・・・。 見たところ、ニッケルの色は見えず・・・。 これはどうしたものか? 横から見て探るか、ここでとどまりコツコツ探るか。 難しいところです。 [0回]
TFC 2016/01/08 オラオラオラッ! とまぁ、半年ぶりとか。 飽きたから、やめてました。 だってニッケル出なかったんだもん。 あと、なんだろ?それだけじゃないけどリアルとの複合だよね。 普通に子持ちだし、仕事もそれなりに忙しいし。 あれ?仕事中マイクラの翻訳してたような??ww 今は、ちゃんと翻訳してくださっている方いるみたいですね、日本wikiで。 ありがたい限りです。 どうやらそろそろTFC2か?という噂を聞きつけたので、それまでにはニッケル見つけるぞ、と。 まず、第一の難関はマイクラのパスワードですよね。 3分かかりました。 秘密のパスワードも知っているけど当たらないっていうマイクラあるある。 結局ゴリ押しでなんとかパス通せました。 あらすじは過去ログ漁ってもらうとして。 斑糲岩がある場所を見つけたわけですよ、温泉の湧きだし部分で。 そこである一定のスペース確保して掘ったわけですよ。 でも、硯石とかばっかww ちょいちょいニッケル反応あるもなかなか見つからず、高さを色々掘り出し。 ラピスラズリとか なんどか頑張っているうちに、ほんわかとニッケルが近そうな場所を発見。 スペース広げていると・・・。 まぁ、いっか。 もうちっと頑張ってみようと、思う。 [0回]
TFC 2015/08/17 旅行行ってました リアルのね。 なんかちょっとだけTFC離れるだけでめんどくなってきたww なにかきっかけほしいなーー。 まだ、アップデートもしてません。 どうしようかなぁ。 [1回]