TFC 2016/01/27 ちょっとまずい流れに せっかく自宅があるのに、ここにも色々作りたくなってきてしまいました。 まずい流れです、このままだとどちらも中途半端になってしまいそうです。 それでも、やめらんねぇ。 牧場を作ったので、納屋的なものを。 屋根はどうするかなぁ・・・? ふと そういやこんなのあったね~。 3種類ぐらいあるんだっけ?制作サイドの。 屋根は粘土岩にでもと、ずいぶん南の土地へ出かけました。 そう、あそこです。 2015/6/23 ワンランク上の活動を まだまだ燃え尽きていません。 ここが粘土岩だっていうのは覚えてたので、ひとまず小石取りついでに採掘を。 うわぁ、まだ燃えてるわー。 梁忘れた・・・。 [1回]PR
TFC 2016/01/25 すごいぞワシ! すごい更新してるッッ!! てか、牛いればALLOKじゃなーい、ということで牛のみ連れてくることに。 GoGo!! 北へ向かいました、どんなに遠くとも海岸沿いにいる牛を探す旅。 つづきはこちら [0回]
TFC 2016/01/24 久しぶりの建築作業 大きな島にひとまず作業ベースとなる家を作ろうと思い、線路の終着地点を選んだ。 将来的には駅的なノリで使えばよい。 あちらこちらに炭焼きの後があります。まだまだ増えそうです。 壁はアラバスターブロックを使いました。色染めたかったけど、染料が無し。 後で塗ることもできるのでひとまずプレーンの白です。 いきなり完成。かなり小ぶりです。右側には増築用にスペースを。 屋根は玄武岩。 ついでに外の床は泥レンガ。 乾燥中です。 牛だけでも連れてきたいんですが、どうしましょう。実家よりほかの場所から船で運んだほうがラクそうです、どうしようかな? [0回]
TFC 2016/01/23 懐かしの炭焼き 自宅から橋を通した大き目の島ですが、まだまだ土がちゃんと見えません。 アカシアの群生林なので。 燃やすのもいいんですが、どうせならたくさん使う炭焼きをあっちこっちで穴掘って作っていました。 いざ帰ったはいいけど、何するか迷っちゃったのもあるんですけどね。 島全部は敵の湧きが甘くなり面白くないので、島の真ん中から下だけやろうかと思っています。 [0回]